29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

加古川市議会 2020-09-14 令和 2年総務教育常任委員会( 9月14日)

高田危機管理課副課長   地域町内会また民生委員さんとの関わりは非常に多様化しており、違いがあると聞いていますので、要支援者情報提供の相手方を一律に決めるのは難しいと思っております。しかし、その地域お話をよく聞いて、対応できる部分については、前に進めていきたいと考えております。

加古川市議会 2019-06-19 令和元年第1回定例会(第4号 6月19日)

このような中、本年度の施政方針では、公共交通網の再構築に取り組み、2020年度をめど市内路線バス上限運賃制度新設に向けた利用環境整備や、かこバスルート増設再編加古川以西におけるかこバスミニの新たなルート導入住民提案制度によるコミュニティ交通導入に向け、地域、町内会と連携し協議を進めていくとされています。  本請願は、70歳以上にバスタクシー優待券を交付してくださいと記述されています。

加古川市議会 2019-06-12 令和元年福祉環境常任委員会( 6月12日)

このような中、今年度の政策方針では、公共交通網の再構築に取り組み、2020年度をめど市内路線バス上限運賃制度新設に向けた利用環境整備や、かこバスルート増設再編加古川以西におけるかこバスミニの新たなルート導入住民提案制度によるコミュニティ交通導入に向け、地域、町内会と連携し協議を進めています。本請願は、70歳以上にバスタクシー優待利用券を交付してくださいと記述されています。

加古川市議会 2019-06-10 令和元年第1回定例会(第3号 6月10日)

そのためには、地域・町内会理解を求め、さらなる認知症サポーター養成認知症講演会を開催し、普及啓発を図るとともに、活発に訓練が行われるような環境を導いていくことが重要ではないでしょうか。平成29年6月議会一般質問理事者答弁で、平成28年度サポーター養成は2万人を超えたところ、と発言がありました。

加古川市議会 2018-03-13 平成30年総務教育常任委員会( 3月13日)

そもそもは各地域、町内会から推薦をするという形で少年補導委員が出ていたと思います。それが、あらかじめ作成されたものに町内会が承認するというようなイメージとなっているようです。そこで、例えば、自分がやるつもりだったのに、知らない間に外されていたというようなトラブルなど、多分あるだろうと思います。そのあたりをどのようにとらえているのかをお伺いします。

淡路市議会 2018-03-13 平成30年第71回定例会(第3日 3月13日)

次に、寄附金の活用でございますが、淡路市を応援したい、淡路市に貢献したいという寄附者の温かい思いに応えるため、ふるさと産品充実を初め地域町内会活動支援教育環境整備など、さまざまな事業を実施してまいりました。  まず、寄附者に対する返礼品では、淡路市を応援してくださる皆様に、さらに淡路市の魅力を知ってもらうとともに、地域経済活性化につながるよう、その充実を図ってまいりました。

加古川市議会 2018-03-07 平成30年第1回定例会(第4号 3月 7日)

前回も申し上げましたが、これまで加古川市が成長する中で、行政地域町内会、自治会との関係性、多くの施策を進める中で、町内会自治会理解協力が必要であると認識し、理解いたします。要望を上げる市民の方がお住まいの町内会及び自治会であれば、地域課題として理解もされやすく要望書を提出しやすいと考えます。

淡路市議会 2017-09-11 平成29年第69回定例会(第3日 9月11日)

○7番(打越 齊)  それでは、各地域、町内会等においては、だんじり以外にもさまざまな問題や課題を抱えております。この伝統文化財等保存支援事業については、どのような事業が対象となっているのか、確認のため、再度、もう一度お聞かせ願いたいと思います。 ○議長(岬 光彦)  ふるさと納税推進担当部長真嶋加由里君。

洲本市議会 2016-09-07 平成28年第3回定例会(第3日 9月 7日)

○(寺岡朗裕企画情報部長)  議員御案内のございました洲本市地域公共交通基本計画、こちらのほうに示してございます地域主体型交通、こちらの運行主体というところでいけば、地域町内会などのほかに、NPO法人として活動をされている方を想定してございます。  以上です。 ○(山本和彦議長)  17番 小松議員

加古川市議会 2015-09-04 平成27年第4回定例会(第2号 9月 4日)

そうした背景のもと、長い年月をかけ世代交代高齢化核家族化が進む今日に至るまで、行政が昔からの地域町内会そして新興住宅地自治会関係団体の意見を尊重し、調和と連携を図り、地域市民行政の今の関係を築いてこられたことは高く評価されるところであります。  また、今後も加古川市がさまざまな課題に対し計画を実行する中で、非常に重要な関係と考えております。  

淡路市議会 2014-12-11 平成26年第55回定例会(第3日12月11日)

また管理につきましては、電気代等につきましては、各地域、町内会等で御負担をいただいております。  この御負担をいただいておる点でございますが、まちづくりの観点において、地域防犯を守っていこうというお互いの意識を高めていこうというふうな形で、町内会のほうに負担を願っております。  今回の議員質問の箇所につきましては、児童生徒通学路となっております。

洲本市議会 2013-12-05 平成25年第5回定例会(第1日12月 5日)

今まで、何度も池の改修・改善の要望が、地域町内会また田主水利組合のほうからあったと思います。本年も地元町内会、また田主水利組合からも要望を提出したというふうにお伺いしております。  ため池は、数十年に一度の大改修が必要とされております。本市においては、ため池計画的な改修が進められてきております。  しかし、平成22年以降は、前政権により国の農業農村整備予算が大幅に削減されました。

加古川市議会 2013-07-19 平成25年福祉環境常任委員会( 7月19日)

相良大悟委員   そのモラルの向上に向けたことが重要であるという認識の中で、それぞれの地域、町内会なりそういったところで自然的にそういうものがふえていけばいいというようなお話という印象を受けたんですが、そのための取り組みについてどう考えておられるのかいうところをお聞きしたいんですけれども。

淡路市議会 2013-03-15 平成25年第45回定例会(第5日 3月15日)

特に、制度としてこしらえた、寄附者が特定の地域、町内会等を指定をすれば、そこに還元していくといった、そういったものも徐々にではありますけども広まっていっているのではないかなと思っています。  また、部長級会議で、担当部長のほうから各部長にも、そういった協力態勢を依頼をしてこれまでやってきておりますけども、これまで以上に、そういうこともきちんとしていきたいなと、そういうふうに思っております。  

加古川市議会 2012-09-07 平成24年総務教育常任委員会( 9月 7日)

そうでなかったら、もう自主防災という部分地域、町内会ごと、あるいは小規模なところについては、その辺の町内との合同でやったりしているんですけれども、そういった部分のことに当面力を入れるほうがいいのではと思うのですけれども。 ○都出危機管理室長   この訓練につきまして、市内全小学校が年次的に取り組んできている中で、各市内全ての自主防災組織も年次的に参加できています。

淡路市議会 2012-06-04 平成24年第41回定例会(第5日 6月 4日)

子どもを持った親というのは、大変恐怖を覚えているわけでございますので、こういったことに対する責任ある回答ができるまで、何とか受け入れにつきましては、検討中ということでお願いをしたいと思いますし、また、この瓦礫処理におきましては、地域町内会だけではないんですよね、これは淡路市全体の問題だと思っております。  

  • 1
  • 2